症状別ページ

腰痛。その原因とは?

【堺市】腰痛でお悩みの方へ|整体院サトルが根本改善をサポート

「長年の腰痛で、もう治らないとあきらめていませんか?」

その腰の痛み、実は腰だけに原因がない場合もあります。オステオパシーは、身体全体のバランスや働きを見て、本当の原因を探り、自然治癒力を引き出す施術です。

▶ ご予約はこちら(24時間受付中)

このような症状でお悩みではありませんか?

  • 朝起きると腰が固まっていて、動くのがつらい
  • 長時間座っていると腰が重だるくなる
  • 繰り返すぎっくり腰に不安を感じている
  • 病院で異常なしと言われたけど、腰の痛みが続いている
  • 妊娠中・産後から腰の痛みが出るようになった
  • 鎮痛剤に頼ることに不安を感じている

腰痛の原因とは?

腰痛は、腰まわりの筋肉や関節だけでなく、骨盤の歪み・内臓疲労・自律神経の乱れ・硬膜の緊張など、様々な要因が絡み合って起こります。

実際、レントゲンやMRIで異常が見つからない「非特異的腰痛」は全体の約8割とも言われています。

整体院サトルの腰痛アプローチ

当院では、腰だけでなく身体全体を丁寧に検査し、以下のような施術を行います。

骨盤・仙腸関節の調整

腰の土台である骨盤が歪むと、腰椎に負担が集中します。当院では骨盤の状態を精密に評価し、仙腸関節を含めた調整を行います。

筋肉と筋膜のアンバランス解消

腰痛には筋肉の緊張や筋膜の癒着が関わることも。オステオパシーの手技で筋肉の動きと血流を整え、痛みを軽減します。

足の長さの調整

左右の足の長さに差があると、骨盤が傾き、腰に負担がかかります。当院では足のバランスを調整し、姿勢全体を整えます。

硬膜(脊髄を包む膜)の緊張を緩和

過度な緊張が続くと、脳脊髄液の流れが滞り、痛みを感じやすくなります。オステオパシー独自のクラニアル(頭蓋)施術で、内側から身体を整えます。

患者様の声

「30年来の腰痛が3回の施術で改善しました」
長年、右半身の違和感と腰の痛みに悩んでいましたが、施術を受けてからは姿勢も改善し、痛みがかなり減りました。(50代女性)

他院との違い

  • 施術は理学療法士資格を持つ院長がすべて担当
  • 検査と評価を重視。骨・筋肉・神経・内臓・リンパまでチェック
  • ボキボキしない、やさしい施術でリラックス
  • 1回1回の施術効果を大切にし、通いすぎない方針
  • 土日も営業・女性一人でも安心な空間

あなたも「本来の自分の身体」を取り戻しませんか?

「年齢のせい」「もう治らない」とあきらめる前に、まずはお気軽にご相談ください。

▶ 今すぐWEB予約(24時間OK)

-症状別ページ

© 2025 サトルオステオパシー施術院