netter.okamoto

お知らせ

3月の営業日

3月の営業日 平日は月曜・火曜・金曜は通常通り、また3月20日の祝日金曜日も通常通り営業致しております。 土日の営業に関しては、 3月15日 日曜日 3月21日 土曜日 は通常通り営業致しております。 詳しくはカレンダーよりご確認ください。

ブログ

赤ちゃんが泣く理由とは?

2月8日から11日まで ジャパントラディショナルオステオパシーカレッジにて「乳幼児・小児に対するアプローチ」の講義を受講してきました。 講義の内容で興味深かったのが、 「赤ちゃんが泣く理由は?」 もちろん様々ありますが、激しく泣くと乳児疝痛(コリック)と診断されることが多いとの事。 (乳児疝痛とは、はっきりした原因もないのに赤ちゃんが1日に3時間かそれ以上、または1週間に3日かそれ以上、激しく大声で泣き続ける状態のことを言います。) 主な理由は腹部の機能障害が関与しているとの事。特に赤ちゃんは腹部の機能が ...

お知らせ

営業時間の追加

営業時間の追加   本年より平日の営業時間を追加することになりました。   毎週金曜日 18:00〜23:00        ↓ 15:00〜23:00 へ変更致します。 よろしくお願い致します。

お知らせ

新年の挨拶

「新年明けましておめでとうございます」 新店舗としては、初めての正月。昨年を振り返ると、短くも濃い実りのある1年だったように思います。   当院にご来店いただきました、 全ての皆様に感謝致します。   ありがとうございました。   本年もどうぞよろしくお願い致します。     とは私は言いません。。   皆様に今後も支持し続けてもらえる治療家となるように日々精進していきます。   わたし自身は今年は新たなことにチャレンジします。詳細はま ...

お知らせ

年末年始の営業日

年末年始の営業日 今年の年末は12月30日(月曜日)まで、 年始は1月6日(月曜日)より営業致しております。

お客様の声 循環器系 運動器系

【30歳 男性】左足首の違和感、疲れがとれない、全然倦怠感

  お名前:中谷 僚 性別:男性 年齢:30歳 住まい:大阪府 職業:理学療法士     ①治療を受ける前の症状 朝の目覚めが悪い。疲れがとれにくく、身体がだるい。運動後のリカバリーが時間がかかる。左足首の不安定性があり、歩いているとよく捻る(内反)ことがある。   ②治療を受けてそれらの症状はどう改善(変化)したか? 睡眠の質が良くなり、朝の目覚めが良くなった。朝起床してからの動き出しが良くなり、身体の疲れがとれた感じがした。現在の所は歩行中の左足の内反(捻り)は ...

お客様の声 循環器系 運動器系

【30歳 男性】膝の違和感、全身の倦怠感

  お名前:東野 拓馬 性別:男性 年齢:30歳 住まい:大阪府 職業:理学療法士     ①治療を受ける前の症状 右膝蓋骨が抜けそうな違和感。疲れが取れにくい。首が怠い。全身の倦怠感。左肘に痺れがある。ウエイトトレーニング時にふらつきがある。   ②治療を受けてそれらの症状はどう改善(変化)したか? 治療直後は呼吸が深くなり、身体が軽くなりました。翌日には膝の違和感がなくなり、膝を伸ばした時の不快感も無くなりました。   ③体調が回復して良かったこと、嬉 ...

お客様の声 運動器系

【29歳 女性】肩や首の痛み、吐き気や頭痛

  お名前:花本 麻美 性別:女性 年齢:29歳 住まい:大阪府 職業:看護師     ①治療を受ける前の症状 肩こりがあり、ひどい時には吐き気や頭痛、歯の痛みがあった。また首を動かすと寝違えたような痛みが見られた。   ②治療を受けてそれらの症状はどう改善(変化)したか? 1回の施術で首の痛みがなくなりました。首を動かしやすくなったため、肩こりも軽減しました。自覚はなかったのですが、骨盤のズレがあったらしく、治してもらい少しウェストのくびれが出てきた感じがします。 ...

お客様の声 脳神経系 運動器系

【62歳 女性】目眩、肩や首・足の重感

  お名前:C.F 性別:女性 年齢:62歳 住まい:大阪府 職業:主婦     ①治療を受ける前の症状 20年前に左股関節の骨切り術を受けて快適に過ごしていましたが、3年前より歩行時に左股関節が痛み、屈曲も悪くなり常に整骨院や整体の治療が必要な日常生活を送っていました。 その結果、左股関節の人工関節術をすることとなり、術後は痛みはなくなりましたが、寝返りをしようとした時に目眩がしていました。その後も突然首を後ろに振り向いた時に目眩がして転倒してしまいました。それ以来いつ目眩 ...

お知らせ

10月12日の営業は台風のため休業

10月12日の営業について、台風19号の影響が予測されるため休業と致します。 誠に勝手ではございますが、10月19日の土曜日を臨時で営業致します。皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願い申し上げます。

ブログ

頭の骨について考える。

9月12日から16日の5日間。 神戸にて、頭の骨について勉強してきました。 一般の方には、その重要性は中々伝わらないかもしれませんが、頭には23個の骨が集まって頭蓋骨を形成しています。 その全てが、微細ではありますが呼吸とともに動きます。 人の身体において、生理的な範囲で動かなくていい部分はありません。 かなり繊細な技術でありますが、今後の施術に大きく影響を与えるように感じています。 一番の収穫は、技術はもちろんですが「心の在り方」「意識の持ち方」であったと思います。 写真はアメリカ人医師  Dan Wi ...

お知らせ

9月12日〜26日は休業します。

当院の休業日のお知らせです。 9月12日〜26日までは、 研修会のため休業致します。 お身体に不調のある方へは、長期の休みとなり大変ご迷惑お掛けします。よろしくお願い申し上げます。更なる技術向上を図ってまいります。 スタバに頭蓋。 チラシみたいなの作ってみました。   どうしても、診察を希望される方へ 9月25日水曜、26日木曜は13時から17時の間にて 臨時で施術をお受けいたしております。 ご希望の方は、 必ず当院のメールアドレスからお知らせ下さい。 satoru.osteopathy@gma ...

© 2025 サトルオステオパシー施術院