お知らせ

さらに解剖学!

今回も12月5、6日にJTOCにて解剖学の講義をさせていただきました。

そして今回で基礎医学の解剖学(筋骨格系)は全9回が終了しました。
思えばこの2ヶ月間は、解剖学のことや講義のことで追われていたように思います。

このブログの更新もかなり滞っていましたが、
今後徐々に再開していきたいと思います。

よく膨大な解剖学を学ぶことを揶揄する表現として、
「消防ホースから水を飲む」ような言い方を聞いたことがあります。

 

この表現を自分なりに解釈し理解すると。

 

水を飲むようにするには、飲めるような状態で飲まないと殆どこぼれるし、服もビシャビシャになりますよね。この飲めるような状態というのは「自分が理解できるような状態」と関係します。これは人それぞれ。水をストローで飲みやすい人もいれば、コップの方が飲みやすい人もいる。自分にとって飲みやすい状態というのが重要です。

 

また喉が渇いている状態にしないとより多くの水は飲めないですよね。この喉が渇いている状態というのは、自分が「知りたいという気持ち」と関係すると思います。知りたいということは、普段から興味を持っている事でもあるし、知り得た事を何かに活かしたいと思う気持ちがベースにあると思います。だからこの知りたいと思うことが重要です。これは学習のモチベーションの維持にも関係しますよね。

 

つまりは、理解し興味を持って学ぶことが一番の学習方法であると僕は思います。

 

このことは自分の身をもって証明できるように、今後のあらゆる学習にも活かして結果を残したいですね。

-お知らせ

© 2024 サトルオステオパシー施術院